2010年12月13日月曜日

今、全日(全女)が面白い

今月から第32回全日本女子サッカー選手権大会(全日*が行われている。12月5、6日に1回戦が行われ、昨日12日には2回戦があった。

2回戦を終え、目立ったのが鹿児島の神村学園高等部だ。1回戦でなでしこチャレンジリーグウェストのアギラス神戸を破ると2回戦ではなでしこチャレンジリーグイーストの清水第八プレヤデスを破って3回戦に臨む。3回戦の相手はなでしこリーグで惜しくも優勝を逃し2位になった浦和レッドダイヤモンズレディースだ。まあ、勝負は水物とは言え、いくらなんでも浦和が負けることはないだろうが、神村学園としてみれば、こんな機会はめったにない。いい勉強になるであろう。

わがアルビレックス新潟レディースは12月19日の3回戦に登場するが、相手は岡山の吉備国際大学だ。
当初はスペランツァFC高槻(なでしこチャレンジリーグウェスト)と対戦すると思われていたが、高槻が2回戦で吉備国際大学に敗れてしまったのだ。

12月19日の3回戦を楽しみに待とう。
吉備国際大学あ高校生ではないとは言え、上の神村学園同様、なでしこリーグのチームに誇りを持って、しかも無欲で挑んでくるであろう。油断大敵だぞ、アルビレディース。

*全日:この大会を「全女」と省略することもあるが、当の選手達は一般的に「全日」と呼んでいる。元アルビレディース戦士に個人的に聞いたところ「全日」を何の違和感もなく使っているとのことで、ここでも全日にした。

2010年12月8日水曜日

フットハンティング ^ ^

ヘッドハンティング(headhunting)という言葉がある。
元来は正に首を狩ること、更には首狩族などにも通じる。転じて(会社等の)幹部を引き抜くこと、さらには「他の組織から優秀な人材を引き抜くこと」という意味になり、少なくとも日本ではその使い方の方が一般的だ。

さて、それはそうとして、そのヘッドハンティングはどの社会でも行われている。
サッカーでも同じことで、差詰め「フットハンティング」とでも言おうか。

注意しなければいけないのは、その人材の能力は、元来持っているものに加え、その組織で花開いたものであるということだ。

○×モーターズでその技術を高く評価され、高給で△◇自動車工業株式会社へ引っ張られた(ヘッドハントされた)途端、その技術を生かす場面がなくなってしまった。  なんてことはごく普通に見られる現象だ。

サッカー界でも頻繁にあることだ。

最近のアルビレックス新潟からヘッドハント(フットハント)され、目立った活躍をした選手の代表はエジミウソンであろう。
しかし、それはむしろ例外的だ。
中には移籍先のチームをJ1からJ2に引きずり落とす役割しか果たさなかった選手もいるし、そのままレギュラーを取れず沈んでしまった選手もいる。

組織あっての個人、個人あっての組織。
個人と組織が噛み合った時、個人も組織も最高の結果を出す。

そういうものだ。

2010年12月4日土曜日

ホーム 湘南戦

新潟 3-1 湘南

今日は午後から会議があり、テレビは愚か、ネットにもたどり着けなかった。
唯一の頼みは携帯だ。スキを縫ってチラチラ見ていたが、キックオフ前にそれもできなくなった。
結局、17時40分頃にそっと見たら、アルビがまともに勝っていた。
マルシオ2ゴールで得点ランキング3位だ。ミシェウもゴールしたんだ。

で、気になる神戸と東京の試合結果を見ると・・・やったね、首都からJ1消滅だ!
神戸には嫌いな選手もいるけど、ホームズスタジアムは好きだし、ユニバへの経路も結構楽しい。
もっとも、味スタのある付近の街々もそこそこ好きだけど。

帰宅してネットであちこち見てみると、マルシオの1点目はFKだったようだ。
ミシェウの前半での交代はチト心配だけど、まあ今年はもう試合がないことだし、もしちょっとした怪我なら来年までに治せばいいね。

試合終了後、湘南のノザやテラへのコールはあったんだろうか? 多分あったんだよね。
男前は?

まあ、もう少し経ったら誰かがブログかサポリンに書くだろう。

ちょっと寂しい2万3千人だけど、応援の皆さんお疲れさまでした。